| 
 剣山(つるぎさん)
 徳島県那賀郡那賀町(旧 木頭村)徳島県美馬市木屋平(旧 美馬郡木屋平村)徳島県三好市東祖谷(旧 三好郡東祖谷山村) 剣山 1955m
 
                    
 美馬郡貞光町を系由して剣山へ向かう途中、
 通称「土釜(どがま)」という天然記念物があ
 ります。
 
 
 
    
夫婦池(めおといけ)の横にある石碑。国民宿舎「剣山荘」が真横にあります。 
  
 
 見越(みのこし)からみる剣山山頂。
 
 
 
 
 
 
 
               
       見越から西島へ至るリフトから頂上を望む。ほれから、ほの途中、西島から
山頂への登山道から見える風景。
 西島から山頂へは、標高差約300m。
 山に慣れとる人やったら20分で登れます。 
       山頂から東方向を見る。眼下に見えよんは、美馬郡木屋平村。穴吹川が
流れています。(吉野川の支流です。) 
 山頂からみた、美馬郡貞光町。吉野川を挟み、正面に見えよんは竜王山。
 
 
 
 
 
 
 
 
  山岳信仰の場やった、剣神社。鳥居の向この石段を登ったぁ社があります。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 測候所から三角点付近を望む。   
 山頂にはこんなもんもあります。(^^;        
 山頂にある測候所。一等三角点etc。昔と比べたぁ
 看板の数が減りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 
    
       これ以上のものはない超FBなスーパーロケーション。(^^;;;
  ここで、本格装備で運用したぁ、430FMで、1DAY AJDも夢でない!
 最終更新日 2000.09.07 |