しばらく走って国道からはずれて、うーじ畑の中のあぜ道に入り込んだのでした。
「うーじ」、つまり、大和語でいうところのサトウキビやけんど、食卓でよう目
にする砂糖、これっちゃ土手に生えとるカヤがふと長ごおんなったような代物で、
見慣れん者からしたら、只の雑草にしか見ええへんのよな。実際のとこ、ほの外見
から、旅の道中で、道ばたにようけあるサトウキビ畑について質問を受けたんです
わ。
ほんなうーじ畑のあぜ道をゴトゴトと車に揺られもってふと三叉路にさしかかっ
たぁ、国定公園の案内の看板を見つけました。確かに「喜屋武岬」って書いたぁり
ます。
看板を横目に少し走ったら、ちょっと開けたところに到着しました。
T 「ここはね、とっても景色がきれいなところだからぜひみておきましょうね。そ
れと、「ぐすく」って何だか知っていますか。」
わい 「グスク? いや、知りません。何ですか。」
T 「昔の城の跡なんですよ。まあ、城の跡と言ったって、大阪城とか、でっかいお
城があるんじゃなくて、琉球石灰岩の石垣があるだけなんですけど・・・。
私のお気に入りの場所でね、へへへ。案内しますから行きましょう。足下悪い
から気をつけてくださいよ。」
案内されるまま歩いていっきょったら、珊瑚のかけらをようけなこと積み上げと
るところがあって、ほこを登っていきました。ちょっとした小高い丘と言う感じか
いな・・・。
T 「今私達が立っているところが、その「ぐすく」なんですよ。本島のあちこちに
いっばいあります。景色もきれいでしょ。」
わい 「そうですね。」
「ああ、景色はもっときれいなところがあるから、そっちへ行きましょう。ここ
よりずっときれいだから。」
言われるがままにまたタクシーに乗り込み、しばらく走ったぁ、休憩所がある広
ぉいとこに出ました。
「はい、つきました。ここなんですけどね、案内しましょうね。」
言われるがままついていったぁ、ほこは断崖絶壁で、遙か彼方までずーっと青い
海と青い空が続いとりました。ここでも記念写真をぱちり。
T 「ああ、よかった。今日はかなり上等ですよ。少し雲が出てきたから心配だった
けど・・・。でも、このきれいな景色とは裏腹に、戦争中は、追い込まれて逃げ
場がなくなった人がたくさん海に飛び込んでなくなったんですよ。。。」
わい 「そうですか。南部は激戦地でしたからね・・・。」
独り言みとぉにつぶやくTさん。わいは、ふと北の方へ振り返っておぶけました。
わいにとって、いままでに見たことないような物が目に映っとったんです。
徳島でおったらほの頭しか見えーへん入道雲。四国山地と讃岐山脈で遮られて一
部か見えーへん入道雲。岬から北の方を見たぁ、ごっついおっきょいほの入道雲の
姿全体が見えとる。
ほんで、ほの入道雲、本島中部(那覇、沖縄市近辺)を、偏西風に乗って、丘陵
を乗り越えようとしとりました。
わいがぼーっと北の空を見ていると、他の二人が私に声をかけます。
F 「おい、どしたん。」
わい 「え、・・・。いや。あれ・・・。」
F 「あれって。入道雲がどしたん。」
わい 「入道雲の全体って見たことあるか。」
F 「・・・。いや、ないなぁ。・・・。」
わい 「雲の下の方、かなり暗いなあ。」
F 「たぶん。雨ふいようぞ。」
わい 「うん。」
Tさんも、その雲を見ながらぽつり。
「入道雲か。いつも見てるはずなのに。・・・。意識して見るとすごいな・・。」
だんだん曇り空になってきよる空を見て、はっと我に返ったように、
「じゃ、そろそろ行きましょう。雲が出てきて、那覇に戻ったら雨降ってるかも
知れないし。」
と、Tさんのアドバイス。
そそくさと喜屋武岬を後にしたのでした。
|