休憩時間・・・・。
考えることは、沖縄のことばかり。
ところ違えば文化も変わるのです。そんな根本的なことが理解できてい
ませんでした。
意志の疎通を図るには、どうしても言葉のやりとりが必要なのです。
その言葉に大きな障壁があったのでした。
出張に持っていったパソコンと携帯電話、PHS。もともと家族との
連絡用にと持っていった物が、よもや旅先での文化の探求に使おうとは
だれが考えたでしょうか。
仕事を終えて宿舎に戻り、インターネットで検索すると、でてきます
でてきます。ありとあらゆる情報がたくさんと。ことばはもちろん、有
史以降の歴史等々・・・。
統制され、可も不可もない物を与え続けられてきた私にとって、歯に
衣着せぬ真実を目にすることは、驚愕と、いわれもせぬ恐怖の連続でし
た。
なんと自分は無知だったのか。10年前、社会人気取りで世の中すべ
てを見切ったといきがっていたあの頃。
インターネットを始めて、自分の無知ぶりを認めざるを得なかった、
自分の世界がいかに狭いところであるかを認めざるを得なかったあの頃。
あのときの焦燥感を再び味わうとは思ってもみませんでした。
なにかしら、刺すような空気を感じたのです。ないちゃーに対する圧
力にも似たものを・・・。その一方、すべてを受け入れようとするうる
まぁんちゅの寛容さも感じていました。
薩摩侵攻、琉球処分、方言札、沖縄戦、米国統治、そして本土復帰・・・。
過去の出来事をひもとけば、おまえらは敵だといわれてもおかしくな
いのです。しかし、あの寛容さはしまーがもつ文化そのもの。しまんちゅ
は、ひょっとして、ものすごい心の葛藤のなかで生きているのかも・・・。
しまんちゅや、ぬーやてぃん寛容んかいなとーいびーがや。
わんねぇ、理解しゆぶさんさい。
いくら考えても、答えは出ませんでした。
ただ、ひとつだけ答えを見いだす方法はあります。
それは、過去にあった真実を素直に受け入れること。
今を生きている私にとって、過ぎ去ったことをとやかく言いませんし、
また、済んでしまったことをあれこれ言ったところで元に戻ることはな
く、逆に、いたずらに当事者の神経を逆なですることになるだけでしょ
うが、しかしながら、史実を理解することはできます。そして、もう一
度街へ行き、その空気を呼吸し、人々と言葉を交わし、意志の疎通を図
ること。
けど、休みなんてあるのか。そっちのほうが問題かもしれません。
|